第12回 一時間設計 1/28
【経堂の住宅 長谷川豪 2013】
―お題ー
1. この建物の間口を2.7mにして、長辺を同じ建築面積をとれるよう長くする
2. 延べ床面積を変えないで今ある機能をいれてみる
【経堂の住宅 長谷川豪 2013】
―お題ー
1. この建物の間口を2.7mにして、長辺を同じ建築面積をとれるよう長くする
2. 延べ床面積を変えないで今ある機能をいれてみる
【吹上の家 吹上の家 間の間 中村陽子/創作工房N】
―お題ー
1. 5.4m×5.4mの平面をもつ住戸を3戸もつアパートを設計せよ
【扇町の家 宇野友明 2019】
―お題ー
1. この住宅は、大きな殻の中に小さな殻がある構成をとっている。大きな殻の中を地とし、小さな殻の中を図としたときにそれらを逆転させてみる。つまり小さな殻の中を余白的(地)に、外側のドーナツを図と感じるように設計せよ
【HOUSE NA 藤本壮介 2011】
―お題ー
1. 鉄骨のフレームだけ残す
2. ガラス張りをやめて、異なるコンセプトを持つ住宅を設計せよ
【30m角のCUBEと、庭のデザイン】
―お題ー
1. 100m×100mの敷地に30m角のCUBEを置いて、その中を建築化せよ
2. 用途はイケア、映画館、ユニクロ、スタバ、フィットネス、ライブラリ
3. テーマはカーボンニュートラル
【桜台の住宅 長谷川豪 2006】
―お題―
1. 中央のボイド空間の、周りあるいはそれと連結する、あるいはそれを挟む、あるいはその上部、下部に物や間を挿入した建築を設計する
【もう一つのガラスの家 海と空の間 葉祥栄 1991】
―お題ー
1. 3つ目のスラブを入れて、建築を設計せよ
2. 機能、構成、経路を考えよ
【3つのボリューム(100m³、40m³×2)を用いて機能をつくる】
―お題―
1. 200m²の敷地に、100m³一つと40m³二つのボリュームを置いて機能をつくれ
2. 敷地形状は自由、周辺環境は自ら設定
3. ボリュームのプロポーションは自由だが曲面は禁止。直方体か立方体
4. ボリュームは貫通したり交わってもよい、その場合複数のボリュームが交わる部分の境界面は無くしてもよい
5. ボリュームを行き来するための階段やスロープなどは適宜挿入してもよい
【NOVELETTE 小川晋一 with CRTZ】
―お題―
1. 3Fを増築せよ(面積は建築面積の1/3程度)
2. 新たに設ける機能は自由(明記すること)
3. 2Fのスラブは固定、壁は自由に動かしてよい
4. 3Fまでのアクセスは自由