第8回一時間設計(前期)7/14
On
by 森零士
【篠原一男/蓼科山地の初等幾何】
― お題 ―
1.室内に現れている斜面の土部分を、ボリュームを回転することで変える
2.土部分と住空間の関わりを考える
第7回一時間設計(前期)6/30
On
by 森零士
【吉井歳晴 WIZ ARCHITECTS/青山高原の山荘(1957)】
― お題 ―
1.壁を残す(高さは変えてよいが幅約18mは変えない)
2.居間 約32㎡ 東側
水場・和室 約30㎡ 西側
これらの配置・面積を変えず、プランを変える
第2回一時間造形(前期)6/23
On
by 森零士
― お題 ―
・半○○、反○○の空間を作ってください。
・盤面の裏表は自由です。加工はしないでください。
・材料A、Bどちらも使ってください。
ー材料ー
盤面:ボール紙(裏表自由)
材料A:ポリエチレン手袋1組
材料B:ケント紙2枚
1.反近代建築
2.
3.反フラット空間
4.反省
5.半迷宮
第6回一時間設計(前期)6/16
On
by 森零士
【吉阪隆正/ヴィラ・クゥクゥ(1957)】
― お題 ―
1.同じボリュームをもう1つ使い、住宅を作る
2.分棟ではなく、ボリュームを一体にする
3.床を追加するなら木造